デイリサーチ

『それ以上』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 65歳 (それ以上)
長く生きているし、学生時代にはアルバイトを良くした。
◯さん (それ以上)
もう覚えてないよ
◯さん (それ以上)
「質問の意味が分からない」っていう方がいらっしゃるけど、日本語の理解力がないのか答えたくないのかどっちなのかしら?
◯さん (それ以上)
結婚後、短期のアルバイトも含めたら数多い。子どもが小さい内はガッツリ働けないし、手が離れかけてまたフルタイムで復帰しても、そのうち自分が更年期で家庭との両立がしんどい時期がくる。乗り切って続けていても次は(多ければ4人の)親が次々と手助けが要るようになる。全部クリアして見送ったとしても、その時々で働き方を変えていかなければならないのはどうしても女性になってくる。孫の面倒をみている合間にも、またできる範囲のバイトをするんだろうな...お金は必要だしな...
umさん (それ以上)
10は超えますね
◯さん (それ以上)
アルバイト、短期、パートを含めれば軽く20はあります。特に学生のころは短期アルバイトしまくってましたので。
◯さん 女性 37歳 (それ以上)
学生時代は飲食店と家庭教師2つやっていたけど、社会人になって、正社員の仕事が決まるまで、派遣の短期でたくさんやったので10以上はありますね。
◯さん (それ以上)
学生時代のバイトも入れればそりゃぁ10はこえるでしょ。
◯さん (それ以上)
高校1年の頃からコンスタントにバイト→社会人になっても正社員にはならず派遣or契約社員ってな生活してるもんで 短期とか含むと余裕で10以上行きます。もはややった事をすっかり忘れてる仕事もあるような・・・。
◯さん (それ以上)
学生時代はいろいろやったので。転職はしたことありません。
回答結果へ戻る