デイリサーチ

『今必要だと感じている』 と答えた人 のコメント

◯さん (今必要だと感じている)
外資で働いていたので英語は当然のツール、更に2-3ヶ国語は必須。日本の顧客は世界について行けていない。何故か?日本の常識は世界の非常識だから国内でしか議論が出来ない。しかも大勢が出てきて誰もが責任を明確に出来ない、決定権が曖昧、こんな状況でグローバル化なんて無理でしょう。海外の工場でも日本人だけ固まっているから現地のキーマンとはコミニュケーションが出来ていない。現地のキーマンの役職を無視して日本人が出しゃばってくるから現地の役職は面子が立たない。だから現地のキーマンが辞めていく。現地のキーマンから見れば組織を乱す日本人。そんなに積極的なら、何故日本では消極的なのでしょうね?
◯さん 女性 54歳 (今必要だと感じている)
仕事で絶対的に必要。海外旅行ではできるに越したことはないレベルで必要。
匿名さん 男性 42歳 (今必要だと感じている)
英語で仕事をしているので。
ポン酢さん 女性 (今必要だと感じている)
仕事で日常的に使ってます
◯さん (今必要だと感じている)
旅行に行くとき不便
◯さん 男性 52歳 (今必要だと感じている)
50過ぎの会社員ですが英会話スクールにも通っていますよ。
◯さん (今必要だと感じている)
現在、外国人と付き合っています(欧米人ではないんですが)。コミュニケーションを図るにはやはり英語でしょ!
◯さん (今必要だと感じている)
です
◯さん 男性 39歳 (今必要だと感じている)
何人かの方の言う通り、正しい日本語が大事だと思います その後には英語が必要になってきます。
◯さん (今必要だと感じている)
外資系で働いているので
回答結果へ戻る