デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 必要というより、聞き取れれば 映画やコンサートなどなど 原語で楽しめるなあとあこがれる。
- みっくんさん 男性 53歳 (この中にはない)
- 自分次第。
- ◯さん 64歳 (この中にはない)
- 英語さえ出来れば
- ◯さん (この中にはない)
- これって「英語が読んだり話したりできるようになる」ことが「必要」ってこと? もしそれなら仕事で毎日使ってるし、英語を話すのに支障がないから、日本語と同じで「必要」とは特別感じたりしない。
- ◯さん (この中にはない)
- 簡単なプログラム言語 英語表記 ラン ゴーツー 海外旅行
- ◯さん (この中にはない)
- 要不要に関わらず、話すと可能性が広がる。
- ◯さん (この中にはない)
- 自分から海外旅行(英語圏)に行ったり、国内で外国人と会話する時に必要になるかも知れませんね。
- アラフィフバイリンさん 女性 50歳 (この中にはない)
- 毎日ふつうに使ってます。日本人=日本語のみの生活といった前提の質問ですね。それ以外の人もいる時代であることを前提に、質問を考えていただきたいと思います。
- ◯さん (この中にはない)
- 英語の報道を理解できるのはメリットではあるが、(日本のマスコミは偏向気味だと思う)必要というのとはちょっと違う。
- ◯さん (この中にはない)
- 今は話せなければ、何かと不都合です。