デイリサーチ

『通路側』 と答えた人 のコメント

granflechaさん 男性 78歳 (通路側)
特にA席は通路に出るのが面倒。それに新幹線に乗っても窓外に視線を向けることは殆ど無い。されば通路側が出やすくて便利。
トクコさん (通路側)
トイレに行きやすい
◯さん 男性 39歳 (通路側)
トイレ行くときがラク
FlipFlopさん 男性 (通路側)
ビジネスでは通路側、プライベイトでは窓側に座る。
◯さん (通路側)
トイレ、タバコなど、いちいち人の前を通らないといけないのは面倒さくさいです。
◯さん 女性 39歳 (通路側)
席を立つ時に気を使うのはいや
◯さん (通路側)
終点まで行くなら窓側に座ることもありますが、途中(しかも2〜3駅先)で降りる場合やトイレに行きたくなりそうな場合は通路側ですね。でも、新幹線に限らず、すぐ降りるくせに車両の中央付近(ドアから最も遠い位置)の窓側に座るダメ人間って多いですよね。
◯さん (通路側)
仕事のときは普通車ならば携帯が鳴っても立てる様に二人掛けの通路側を指定します。グリーン車は窓側にします。
◯さん (通路側)
空いてるところでいいけどね**
◯さん (通路側)
トイレにいきやすいよね
回答結果へ戻る