デイリサーチ
『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (どちらとも言えない)
- そこまできたか!って思いです。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どうでもいい話。この周りでは品のある人が多いせいか親がしっかりしていて、ガレケーさえ待っていないし子供達も心得ているみたいである。この辺の近所に多数ある小学校ではレベルの高い学校ほどアナログ的であるとのこと聞いている。
- ◯さん 女性 47歳 (どちらとも言えない)
- 使用禁止といっても、できちゃうんですよね。。。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 禁止と言われてもどうせ隠れて使うんだから、9時以降は保護者のいる前で、とかにすればいいんじゃない?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- こんなの保護者次第でしょ?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 今時の中学生なら塾や習い事で九時近くってことはままあるだろうし、フューチャーフォンよりスマホのほうが手ごろな価格で購入できる場合もあるだろう。結局のところは親のしつけや家庭内での取り決めの問題では。
- unoさん 男性 66歳 (どちらとも言えない)
- 個人毎、生活リズムがあるんじじゃない。どんな規制をしても、所詮は、保護者次第。キツイ言い方だが、親としての責任を放棄してるんじゃない。自覚しなきゃぁ。
- ◯さん 男性 49歳 (どちらとも言えない)
- 子供向けに作られているのもあるぐらいだから子供に持たせた時点で、親は、使用禁止にできないでしょう。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 方針としては賛成。でも、強制ではないですからねぇ…
- ◯さん 女性 37歳 (どちらとも言えない)
- 禁止つったって、隠れて使うでしょ。