デイリサーチ
『外税(税抜)表示』 と答えた人 のコメント
- 信州人さん 男性 65歳 (外税(税抜)表示)
- 本体価格表示のほうが良いと思う
- ブランカさん 男性 76歳 (外税(税抜)表示)
- 外税は本体価格が明らかなのでわかりやすい、内税だと本体価格が分かりにくく値上げされたもわかりずらい。現に、消費税5%の時に内税表示1,000円(内税表示だから本体価格950円の筈)の商品が今回の8%で1,080円となっていた。これ等は典型的な便乗値上げだと思いますが皆様いかがでしょうか。外税であれば税率で計算出来るのでこのような不合理は簡単に見破れると思います。
- ◯さん 女性 30歳 (外税(税抜)表示)
- 家計簿をつけていると消費税をいくら支払ったのか実感できるから。
- ◯さん 女性 (外税(税抜)表示)
- 分かり易い
- ◯さん 女性 (外税(税抜)表示)
- 今は、便乗値上げをしているかどうかがすぐ計算できるので、税抜価格の表示の方が便利。
- ◯さん 女性 41歳 (外税(税抜)表示)
- 内税に慣らされた後の外税だから「あ、安い、いや違う」とだまされた感。かつて内税を主導したのはお上でしょうに!
- ◯さん 女性 51歳 (外税(税抜)表示)
- 本体(税抜)価格と税込価格を両方表示してほしい。3月まで税込98円だったものが、4月から98円+税っていう店があって、絶対便乗値上げでしょ。税金分がいくらなのか意識してないといけないと思った。
- ◯さん (外税(税抜)表示)
- 判りやすい
- ◯さん 男性 (外税(税抜)表示)
- 間違えた。内税がいい。
- ◯さん 男性 51歳 (外税(税抜)表示)
- 消費税にいくら払わされているか意識するためには、外税のほうがいいと思います。