デイリサーチ

『買うことが減った』 と答えた人 のコメント

東海林さん (買うことが減った)
生活がきついなあ〜
◯さん (買うことが減った)
めんどくさがっていた駅までの徒歩が、すんなりこなせるようになった・・・(オカネガ、モッタイナイ・・・)
◯さん (買うことが減った)
便乗値上げもあったりして、不要不急の買い物はしないようにしてる
◯さん 女性 (買うことが減った)
食べ物以外は買いません、欲しがりません!で、行っています。
◯さん (買うことが減った)
へりましたね
◯さん 男性 (買うことが減った)
余計なものを買わなくなった。必要なものしか買わなくなった。
◯さん (買うことが減った)
消費増税に加え6月にまた電気ガス代がふえる。東電は黒字なのに、総括原価方式で原発事故をおこしても責任は追及されず、電気代に上乗せ。事故がおこらなくてもコストが高いただの湯沸かし器の原発を推進している政府は世界からみてもおかしすぎ!>柏崎刈羽原発1号機だと43.2万円/kW、一方の川崎天然ガス火力発電では5円/kwh。議員給与は上げているくせに、庶民は食品も含め増税。大手企業はリストラで利益をあげているのに、減税なんて、どれだけ庶民をくるしめる!!!
あららさん 男性 57歳 (買うことが減った)
増税前に多くの電化製品を買い替えた。正確に言うと増税前に買うことが増えた。
◯さん (買うことが減った)
増税が直接的な理由じゃなくて、それで不景気になってるので、ついつい控えてしまう
呑んだくれさん 男性 48歳 (買うことが減った)
僅かばかりのヘソクリも総動員して酒類やタバコなど「高(税)額商品」の駆け込み購入に走ったので、今はただただガマンガマン… しかし、週1ペースでガソリンを入れ、毎日飲酒・喫煙している私のような「優良(二重)納税者」の皆さんは、きっと「医療費などのようにレシート(領収証)があれば確定申告で還付がある世の中」を望んでいると勝手に想う今日この頃です…
回答結果へ戻る