デイリサーチ
『条例で定めて罰したほうがよい』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 54歳 (条例で定めて罰したほうがよい)
- 込んでる駅で人が詰まっているなと思ったらたいていスマホしてるやつがのろのろしてるからですね。階段も危ないし。 きちんと規制した方がいい。少なくとも電車内は通話できないような構造にしたら。 選択肢に”スマホを持っていない”があるのはなぜ???持っていなくても、というか持ってないからむしろ意見があると思うが。
- ◯さん 男性 82歳 (条例で定めて罰したほうがよい)
- 危ないから止めさせろ!厳罰の処罰を与えるべきだ!
- 北さん 男性 66歳 (条例で定めて罰したほうがよい)
- 危険極まりない。北や中国などがから見たら、おおばかでテポドン打ち込まれても死ぬまで気づかないだろう。
- ◯さん (条例で定めて罰したほうがよい)
- 中毒、人生の無駄遣い
- ◯さん (条例で定めて罰したほうがよい)
- 混んでる電車内も迷惑です
- ◯さん 男性 58歳 (条例で定めて罰したほうがよい)
- 歩きスマホもそうだけど、混雑している電車の中で、他人の目の前でやるのは迷惑至極。
- ひまわりさん 男性 73歳 (条例で定めて罰したほうがよい)
- "猫も杓子も"も再現日本の姿はとても見っとも無い光景と思う。どうしてそんなにその人の相手に電話・メール連絡必要なのか、又、寸分の時間も惜しみなく噛り付いているのか、"歩くときは歩く""食べるときは食べる""用があるときはその用に集中費やす""人とのコミュニケーションは大事であるが、一羽一絡げでなく、それぞれ自身の自覚と行動する"便利さとこの実態を混同しているのでは・・・・・"アルコール・薬中毒"と"この光景は似たもの現象" 企業責任も国を滅ぼすこの様では、きちんと規制掛けた条例制定が望ましい。
- ◯さん 男性 41歳 (条例で定めて罰したほうがよい)
- 「スマートフォンを持っていない」という回答が、果たして適切かどうか? スマートフォンを持っていなくても、どんなものかや危険性は認識できるはず。この社会問題を、「スマートフォンを持っていない」ことを言い訳にはできないはずである。
- ◯さん 男性 (条例で定めて罰したほうがよい)
- 絶対に、ダメ !!!!!!!
- ◯さん (条例で定めて罰したほうがよい)
- 自分だけならいいけど、他人に迷惑かけるでしょ!