デイリサーチ

『どちらでもよい』 と答えた人 のコメント

◯さん (どちらでもよい)
配達する方の苦労を考えると、果たしてそれが必要なものか。 そういえば、去年九段近辺でメール便を強風で飛ばしまくっているヤマト配達員を目撃しました。何通かひろってあげたけど、本人は全く気が付いていなかったようで、とても感謝されました。あのまま風にのってどこかへ飛ばされてたらどうなっていたのでしょうか。
◯さん (どちらでもよい)
そんなに欲張らなくていい。
えーさん 女性 42歳 (どちらでもよい)
今の金額で十分働いてもらってるので。 どうせ委託会社が増えて天下り先が増えたりするだけだろうし...。 かかわる人が多い分、配達行きたくないって人が増えてまた大量に家に持ち帰ったり捨てたり焼いたりする事件が多発するでしょうしね。
◯さん 女性 49歳 (どちらでもよい)
郵便でも曜日や時間指定で祝祭日も配達しているし、不在時も連絡すれば遅い時間でも届けに来てくれるので、特に必要とは思いません。
れんげしょうまさん (どちらでもよい)
郵便局員に配達してもらいたいので、休んでいただく日は必要かとも思いますが…。
◯さん 女性 39歳 (どちらでもよい)
今日も一日明るく過ごしましょう
◯さん (どちらでもよい)
ちゃんと届けばいいのでどちらでもよいです
オニヨメさん (どちらでもよい)
曜日にこだわらない
◯さん (どちらでもよい)
今のままで十分。どうしてもの場合は速達やゆうパック等日曜も配達してくれるサービスを選べばいい。
◯さん (どちらでもよい)
郵便そのものに疑問視・・
回答結果へ戻る