デイリサーチ
『穴があいたほうだけ捨てる』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 基本的に同じものを2足買っておき、組み合わせて使っています。
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- とりあえず
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じロットのものを買いそろえているので、他の組み合わせではきます。
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 柄がそれだけだったら両方捨てるけど、結構まとめて買うので柄の同じものがあるときは捨てない
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 片方があいていなければ別なものと混合で使う。家の中で使用するにはいいんでないの?。それは違反ですか?逮捕されるんですか?そんなことあるわけねーぞ。気持ちの問題。部屋着と外出着が違うように靴下も同じでしょ。
- 美嘉さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じ片方と♪
- ◯さん 男性 (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じ靴下を2〜3足買うので穴が開いたら片方捨てる。
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- だいたい同じ靴下を使っているから、片方だけとっておくと、他の靴下の片方が穴が開いた時に使えるから。
- ◯さん (穴があいたほうだけ捨てる)
- 平均より足サイズが大きいうえ、左右でサイズが違うのと親指の形状で、かなり早い段階で必ず片方が先に穴があくので、新調の際は同じ物を2足買い、同時に使用を始め、残った片方を合わせ1足履きする。
- RINLINさん 男性 59歳 (穴があいたほうだけ捨てる)
- 同じ柄の靴下を何足か持っているので。