デイリサーチ

『穴があいた箇所を縫って履く』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 40歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
ええーーーーっ!?縫って履く以外の選択肢があるなんて考えたこともなかったです!裁縫は苦手だし今も何足も溜め込んでますが、それでも捨てるのは修復不可能なレベルまで大きな穴が開いたときだけです。貧乏性なのか…。
◯さん 男性 50歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
履ける限り・・・。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
kore
◯さん 女性 (穴があいた箇所を縫って履く)
穴の大きさにもよるが。同じ色を2足買うと、穴があいた方を捨てて・・・と組合せが出来る。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
高いソックスは悔しいから家履きに。 普段は使い捨て。
◯さん 女性 50歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
ほぼ穴があいたことがない。ゴム部分か全体が伸びてしまったら捨てる。夫のも子供たちのも。中学も高校も4足組×2で3年間づつ足りた。中学の白ソックス、5〜6回はいてるのに新品と間違えられるらしい。純粉石けんで毎回ミニ洗濯板使って洗っているから。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
そう簡単には捨てないぜよ
中年さん 男性 57歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
すぐ捨てるのはもったいないでしょ。
◯さん 女性 (穴があいた箇所を縫って履く)
縫って履きますね
めいうたママさん 女性 40歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
穴の大きさにもよりますが・・
回答結果へ戻る