デイリサーチ
『穴があいた箇所を縫って履く』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 小さい穴なら気にしないですが・・・
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 縫おうとしたら、スーパーで、糸が100円。靴下が75円だったので、靴下を捨てて靴下を買った。変なの。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 縫いやすい素材で、目立たなければ縫います。祖母や母がそうやっていたように。 安くでどんどん買い換えられる時代だけど。
- かかとなし・・・さん 男性 50歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 靴下なので縫った所が足の甲側に(擦れ難い)なるように履きます。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 基本、1度は繕いますが、薄くなっているなどの箇所が複数ある時は手をつけずそのまま両方捨てる。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 縫い物する仕事人ですしね
- akiさん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 貧乏人です、
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 捨てるぐらいなら掃除に使う
- ◯さん 女性 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 私も繕いますが、運動部だった弟は靴下にすぐ穴が空くため高校生の頃から自分で繕っていました。挙句の果てにはシューズまで繕ってましたよ。
- PIPOさん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 貧乏性だでかんガヤ(^_^;)