デイリサーチ
『穴があいた箇所を縫って履く』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 勿体ない。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- もったいないものね!
- ◯さん 女性 46歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 旦那の靴下は捨てるけど、自分と子供の靴下は繕います。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 縫ってから左右を変える
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 自分のは縫って主人のは両方捨てる
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- え〜!本当にみなさん両方捨ててるの?
- ◯さん 男性 51歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 圧倒的に捨てるって、どうなっているんだ日本。経済優先って事なのか。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- でも旦那の靴下は両方すてるようにしています。
- 大阪のオバちゃんさん 女性 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 気に入った好きな靴下は、箇所縫って履く。穴が開く前に足裏は繊維が磨り減るし裏表を替えてて履くのです。節約穴が開いていない靴下がもったいない。それから捨てても遅くない。
- よんさん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 縫えばまだいける!!