デイリサーチ

『穴があいた箇所を縫って履く』 と答えた人 のコメント

◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
繕ってまた2〜3回履くと、今度は反対のほうが穴あいちゃうけどね
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
家でゴロゴロするときに履く用は縫うこともあります。外出用は、同じ靴下ばかり買うようにしているので、穴が開いたほうだけ捨てています。
ようちゃんさん 女性 (穴があいた箇所を縫って履く)
程度によりますけどね。
匿名さん 女性 47歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
お気に入りでもう売ってないときだけ・・
モコリンさん (穴があいた箇所を縫って履く)
もったいないから......
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
前は捨ててたなぁ
◯さん 女性 (穴があいた箇所を縫って履く)
ただ縫い物はまとめてやるので、気が付いたら靴下の山・・
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
1回は繕います。2回目に穴が空いたら、使い捨て雑巾として使ってから捨てます。
◯さん 女性 41歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
同じ靴下複数ある場合は、片方だけ捨てる。
かえる。さん (穴があいた箇所を縫って履く)
足の形が悪いのか結構すぐに穴が空きます(T_T) 最短3回目で。 そんなんですぐ捨てていたら家計を圧迫するので、2〜3回は直します。
回答結果へ戻る