デイリサーチ
『穴があいた箇所を縫って履く』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 捨てるのははき口がびよんびよんでどうにもならなくなった時かな?
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- つくろえるくらいの穴だったら。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 全体的にくたびれていたら捨てますが、まだ良さそうなら、ちょっとつまんで縫って履きます。穴が開くとこって、だいたい親指のつま先のピンポイントなので。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 縫ってあげて・・・
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- コストカット専主婦なので
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- 家用にして、最後は掃除に使ってから捨てる。
- ◯さん 女性 49歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 小さいほころびなら、取り敢えず繕う。それが破れたら、洗って、切って雑巾代わりに使って捨てる。
- ◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
- もったい
- ◯さん 女性 (穴があいた箇所を縫って履く)
- 子供の靴下はね・・・
- ◯さん 女性 37歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
- だってもったいないですもん