デイリサーチ

『穴があいた箇所を縫って履く』 と答えた人 のコメント

◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
これ
わしおけんちゃんさん 女性 54歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
昭和生まれですから。
ごんちゃんさん 男性 52歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
繕って、それでもだめになったらそっちだけ捨てる。時と場合によるけどね。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
片方なので縫って履いてます。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
いわゆるもったいない。
クロネコさん 男性 54歳 (穴があいた箇所を縫って履く)
妻はミスボラシイと言って捨てるが、私は一度は縫って履く。 穴が開いた位でポンポン捨てられるほどの収入は有りませんので・・・。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
なんくるないさ
お嬢さん (穴があいた箇所を縫って履く)
両方穴があいても同じ。縫う。小さい穴なら中心寄せで、大きかったら本体の色と合わせたり、逆に反対色の『継ぎ当て』を。底面全体が薄くなったら、甲の部分を二足合わせて一足をリメイク。それも薄くなったら、ビンなどの割れ物を運ぶ時のカバーにする。どこ迄使えるか選手権。
tottoさん (穴があいた箇所を縫って履く)
ですね。
◯さん (穴があいた箇所を縫って履く)
エコ?
回答結果へ戻る