デイリサーチ

『反対』 と答えた人 のコメント

◯さん (反対)
「解釈」の前例を作ってしまうことが、危険
◯さん (反対)
集団的自衛権を端的に言ったら、同盟国が異国の地で戦争していて、出動要請があったら、戦場へ駆けつけて、闘うってことでしょ?そして火の粉が日本に降りかかったら、個別的自衛権を行使して、闘うってことでしょ?今の戦力では到底無理だよね。戦闘機や武器などの大幅な増強はもちろん、10代20代、もしかして30代も含めて全員、自衛隊入隊を義務化させて、誰でも戦線へ出向くことができるようにしなきゃね。人ごとではないね。自分も戦線へ行く覚悟が必要だね。多くの人が血を流すことになるんだろうね。税金もたくさん必要だね。そうしたことに何の得があるんだろう?
◯さん (反対)
解釈でどうこうするのではなく、憲法を改正して、「あんまりナメたマネすると、戦争やるぞ」と宣言した方がいい。
◯さん (反対)
kore
匿名さん 男性 46歳 (反対)
はい。
ミッキーさん 男性 62歳 (反対)
九条を大切に、外交が基本です
◯さん (反対)
現憲法では、禁止されている、先の大戦から考えればもっと議論、国民投票が必要
てつさん 男性 48歳 (反対)
なし崩し的に戦争のできる国になる可能性があるので断固阻止したい。
◯さん (反対)
戦争につながることは避けなくては。 戦争は誰一人幸せにならないよ。 国土あっての話だけれど。 移民受け入れなんてしといて国土を守るも何も...
◯さん (反対)
個別的自衛権で対応できるケースがほとんどなのに、それでも集団的自衛権の実現に固執するのは、国民の生命・財産を守るためという大義名分を掲げながら、実は「戦後レジームからの脱却」が真の目的だからだと思う。
回答結果へ戻る