デイリサーチ

『反対』 と答えた人 のコメント

◯さん (反対)
改憲もせずに解釈だけで都合のいいようにできるなら憲法がある意味が無い
◯さん (反対)
私の父は学徒動員で満州に送られて、初年兵の時は毎日皮のスリッパで、古参兵に殴られていたそうです。東京の大学時代の大家さんも陸軍少尉で満州におり、中国人の首を何人も日本刀で斬って、戦後しばらく、戦犯で捕まるのを恐れて地下に潜っていたそうです。私は年齢的に戦争に行くことはもうないと思いますが、子供たちや孫たちのことが非常に心配です。総理は自分の子や孫の心配がないので、他人の子供たちが血を流すことに実感がないのでしょうか?もしそうしたいのなら憲法改正をすべきで、閣議決定で決めることなど以ての外だと思います。
◯さん (反対)
中国、韓国の脅威があるから集団的自衛権が必要、という人が多いが、ほとんどの場合、個別的自衛権で対応ができる。
◯さん 男性 49歳 (反対)
憲法解釈だけで行使容認では納得出来ない。正々堂々憲法を変えてからが道筋でしょ。
◯さん (反対)
自衛官が戦後初の戦死という事態になるかもしれないのに、首相の判断に任せて大丈夫か不安。
まきさん 男性 70歳 (反対)
集団的行動に寄与できる戦力はないし、どこの国も期待していない。安倍政権と一部自民党が騒いでいるだけ。
こうさん 男性 70歳 (反対)
戦争したくてしようがない総理には困ったものだ!
◯さん (反対)
憲法を変えないと、おかしいでしょう
◯さん (反対)
解釈変更による行使容認という意味なら反対。国の将来を決めるといってもいい重大事項を、安倍晋三という史上最低最悪の独裁者が勝手に決めていいわけがない。安倍は国民の声を聞け
◯さん (反対)
「自衛」というが、中身は「他衛」。自国が攻撃された場合には、現状でも自衛は可能。
回答結果へ戻る