デイリサーチ
『国語』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (国語, 数学, 理科, 英語, 音楽, 美術)
- 勉強が好きだった.今も好き.
- つっちーさん 男性 69歳 (国語, 社会, 数学, 理科, 英語)
- 体育、音楽、美術は全く苦手。
- ◯さん (国語, 社会)
- わかりやすい文系
- ◯さん 女性 65歳 (国語, 数学, 理科)
- 今も数学大好き。プログラミング大好き
- ◯さん (国語, 体育, 音楽)
- 小学校、中学校、高校、大学・・・とそのときどきで若干、得意科目が変わっていますが・・・。 低年齢の時ほど、理数系が得意だったのに、上に行くに従って文系頭になっていってしまった・・・。 体育と音楽だけは一貫して得意だった・・・ような気がする・・・。
- ?さん (国語, 数学, 理科, 美術)
- お蔭で理数系の国家資格を幾つか、今でも役立ってます。
- mikyouさん 女性 32歳 (国語, 音楽, 美術)
- 本好きだったせいか漢字や読解が得意だった。
- ◯さん (国語)
- 好きこそですね。
- ◯さん (国語)
- だったかな
- ◯さん (国語, 社会, 理科)
- 科目の得意不得意は、担当教師の能力がモノを言うんだよね。 市場の競争原理を否定し、絶対的に不可能な結果の平等を闇雲に崇拝する公務員の教師では教育の向上は望み薄(文科省の公務員も含む)、だから進学塾が乱立しているのが悲しい現状。生徒、学生だけではない教師を含め、教育の現場に競争原理を持ち込もう。不可能な結果平等主義(共産主義)を永久に排除するのだ。