デイリサーチ

『社会』 と答えた人 のコメント

ヒアルロンさん 女性 (社会)
特に歴史。好きなので特に勉強せずに高得点取れた。教室ではなくテレビで知識を得ていた、かな。
◯さん (国語, 社会, 数学, 理科, 英語, 音楽)
国立理系に現役合格したけど、ただそれだけ。。。
つっちーさん 男性 69歳 (国語, 社会, 数学, 理科, 英語)
体育、音楽、美術は全く苦手。
◯さん (国語, 社会)
わかりやすい文系
◯さん (社会, 英語)
得意じゃないけど好きだった。イングリッシュ!
◯さん (国語, 社会, 理科)
科目の得意不得意は、担当教師の能力がモノを言うんだよね。 市場の競争原理を否定し、絶対的に不可能な結果の平等を闇雲に崇拝する公務員の教師では教育の向上は望み薄(文科省の公務員も含む)、だから進学塾が乱立しているのが悲しい現状。生徒、学生だけではない教師を含め、教育の現場に競争原理を持ち込もう。不可能な結果平等主義(共産主義)を永久に排除するのだ。
大阪のオバちゃんさん 女性 60歳 (社会, 体育)
なぜか、理数系が苦手だった。酷い成績で早々に、努力も放棄した覚えがありますね。あとは、自然に記憶できる社会と丈夫な体を生かして行う体育だけでしたね。
◯さん 女性 (国語, 社会, 音楽, その他)
その他は家庭科、理系は嫌いで、高校時代教科書持ち帰ったことないので、当然ながらできません。
UOーSAOーさん 男性 46歳 (社会, 数学, 理科, 音楽)
もう中学生辺りを意識すれば良いのかな?あ、技術家庭科忘れとるなぁ。え?もうはいらないって?ハイハイ。
◯さん (国語, 社会, 数学, 音楽)
英語は苦手でしたが、今では仕事で使っています。
回答結果へ戻る