デイリサーチ
『伝えるけど食べられそうならそれを食べる』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- それを食べるのが目的であったり、間違ってきた品が苦手なものであれば、注文どうりにかえてもらう。でなければこだわらない
- らぶさん 女性 74歳 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 他の方と間違っていないかを確かめ増す。オーダー違いだけなら頂きます。係りの方がかわいそうだから。
- スピッツシナモンさん 女性 61歳 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 頼んだのとちがうことは伝える。美味しそうならそのまま頂く!
- ◯さん (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 他の人と出し間違えていたら困るのでとりあえず聞きます。純粋な間違いで、食べられないもの、または値段が極端に高いものでなければ食べます。自分では頼まないものが来て面白い。
- ◯さん (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 時間があったら替えてもらう。
- おじいさん 男性 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 出た品物による
- ◯さん (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 「違います」と伝えたら「本日ご注文の品は切らしております」とドヤられた実話。
- machiさん 女性 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- それほど苦にならない
- ◯さん (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- 急いでいないならかえてもらうけど、作り直しに時間がかかると言われたらあきらめる。→でも後々までなんかもやもやした気持ちが残ります笑
- クズベタさん 男性 67歳 (伝えるけど食べられそうならそれを食べる)
- せっかくつくってくれたのだから、食べられる物ならいただきます。