デイリサーチ

『賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ』 と答えた人 のコメント

◯さん (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
残業代0だったら余計こき使うのでは… 一千万?以上これは絶対残業代なんかいらん。こみこみでしょ。収入の低い人だけでいい。
◯さん 男性 57歳 (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
個人の視点でなく、会社として成果を上げる為にどうするかという議論のはず。同じ時間働いて、2倍も成果を上げる人間がいるのに、会社は同じ給料を払う。これでは2倍成果を上げる能力のある人間は、他の会社に行ってしまい、能力の低い人間だらけになってしまいませんか?会社は慈善事業ではなく、利益追求によって税金を払うことで社会に還元できる存在でないといけない。
◯さん 男性 70歳 (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
ちょうどいい
◯さん (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
今ももらってないし
◯さん 女性 (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
年収1000万超えてる人ってそもそも残業手当なんてない 管理職の人だろうけど。
◯さん (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
何で宗教法人が課税されないのか。収入にムラがあるのは他にもあるけど課税されている。もうけているから子供に金かけたり贅沢な生活をしているのだろ!
◯さん (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
ふう
◯さん (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
1千万円以上の年収がある人は、多分管理職だから、残業手当は不要だろう。それから、昔、サウナ風呂に通っていた頃、真っ昼間に営業マンみたいなのが大勢入っているのを見かけたから、会社を出掛けたら鉄砲玉みたいな職種の人は歩合給の方がいいと思う。
まっくろくろすけさん 女性 42歳 (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
こんな事をやるよりも、国会議員の人数削減をした方が早いと思いますが!民間だったら、とっくにつぶれてる会社ですよ。
◯さん 男性 55歳 (賛成!ただし年収1千万円超の社員のみ)
俺なんか1000万円以下なのに、ずっと前から残業代ゼロなんだけどorz
回答結果へ戻る