デイリサーチ

『賛成!一般社員も』 と答えた人 のコメント

元管理職さん 女性 48歳 (賛成!一般社員も)
ただし、上司の指示による残業は残業代をつける!…私の勤めていた会社はそういう決まりでした。時間内に仕事の整理が出来ない人って残業しても出来ないですよ。時間内ノロノロ仕事されてそのうえ残業代?小さい会社は潰れるね。
ユーベイさん 男性 50歳 (賛成!一般社員も)
残業代に関係なく帰りましょう
◯さん (賛成!一般社員も)
公務員を先にやれ!
◯さん (賛成!一般社員も)
景気悪いんだから収入減るのは仕方ない。昔は嫌な仕事でもみんな無理してでもやった。
◯さん 女性 48歳 (賛成!一般社員も)
他人の倍以上の生産性を上げて定時に帰宅しているのに、残業して尚自分より仕事のできない人達より、残業代がない分、給与が少なく、それに伴って賞与も少なかった過去のある身としては、成果主義は、とっとと取り入れて欲しかった。
◯さん (賛成!一般社員も)
何故、出来ないの社員のためにに払う必要があるのか!!!仕事をしないやつは払うことはない!!!辞めて別の仕事しろ
Gaussさん 男性 71歳 (賛成!一般社員も)
残業がないのが理想だが現実にはそうはいくまい。残業代が生活給の一部になっているのが現実だが理想通りにはいかないと思う。自営業者は365日残業ですよ。
◯さん (賛成!一般社員も)
残業しても無報酬ということは、残業せずに帰っていいということですよね? まさかボランティアで仕事してるんじゃないし。定時ですぐに帰れるようになるのはいいことです。
◯さん (賛成!一般社員も)
残業ゼロ!賛成!
◯さん (賛成!一般社員も)
年収いくら以上ということではなく、職種によって決めるべき。
回答結果へ戻る