デイリサーチ
『賛成!一般社員も』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 61歳 (賛成!一般社員も)
- テンポラリーな働き方が理想。そうなると会社や勤務時間・期間に縛られたくない。今の雇用体系では契約社員扱いが良いのかな??
- ◯さん (賛成!一般社員も)
- 時間内に終わるように努力しよう
- ◯さん (賛成!一般社員も)
- 普通の企業で年収1000万円をもらっている人は、管理職で残業代はつかない場合が多いのではないでしょうか。
- ashuguyさん (賛成!一般社員も)
- 年収1千万円以上で残業をもらっている人数を知りたい。民間企業ではいなのでは。
- ◯さん (賛成!一般社員も)
- 公務員に!
- ◯さん (賛成!一般社員も)
- 年俸制の契約も有るので、残業手当て無しでもっていいかな。自分は一般だけど、リストラされるよりはいい。
- ◯さん (賛成!一般社員も)
- だらだらと残業代目当てに仕事している者が困りもの。残業しないようにワークシェアリングすればいいのでは?そうすれば雇用の促進にもつながるし、早く帰れるし。 ただ、残業代目当てからは嫌がられるかもね。そういうやつは解雇すりゃ良いのだが、解雇ルールが厳しいからね。会社員は恵まれすぎってことだ。
- ◯さん (賛成!一般社員も)
- 旦那の会社は残業してても残業手当ないからね
- ◯さん 女性 47歳 (賛成!一般社員も)
- 労働には対価が支払われるべき
- ぎんざさん 男性 49歳 (賛成!一般社員も)
- 会社側の視点で考えれば、こうなると思います。