デイリサーチ
『反対!』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (反対!)
- 残業代がなかったら生活できませんから・・・
- ◯さん (反対!)
- サービス残業がふえるだけ
- ◯さん (反対!)
- なし崩しに改悪されていきます。
- ◯さん (反対!)
- 残業代なしだと、家のローンが返せない人が多数出る可能性がある。
- ◯さん 男性 42歳 (反対!)
- 残業時間を制限する法整備が先にあるべきと思う。 このまま本法案が成立した場合、無償残業の合法化に等しい。
- ◯さん (反対!)
- 残業代も生活給
- 色々とまずい方向ですよ・・・さん (反対!)
- 法案は成立には手間がかかるが、成立後の修正は比較的簡単。それゆえ法案は反対意見が出づらい内容にしておくもの。今回で言えば年収1000万円超の人のみという条件です。成立後、知らぬ間に条件はどんどん下げられ、間違いなく泣かされることになる。1000万円超なんて基準では該当者はごく少数なので何の意味もない法案なのに立法しようとしているのが怪しいでしょ!?。それにもう一つ、この法案は公務員は対象外だから、成立させたら「足切り条件」なんて下げ放題に下げてきますよ、きっと。なんせ、自分たちの腹は痛まない法案なんですから。
- ◯さん (反対!)
- 過労死やサービス残業がなくなってからの話。そもそも人件費の抑制の一環で人を減らすかわりに個々の残業によりカバーしている中で、残業代がゼロとゆうのはいかがなものか。消費税も上がり、個々の賃金を減らす、政府は国民の生活を圧迫させたいのか、子供を産める環境を改悪させていのか、イマイチ、何をしたいのかわからない。
- ◯さん 男性 (反対!)
- 日本では「おべっか」や「イエスマン」が出世する世の中なので仕事の出来・不出来ではまず成績が判断される事が無い。 なのにこんな法律作ったらなおさら貧富の格差が広がるだけ・・・。
- キラクラさん (反対!)
- 働いたなら賃金の支払いがあるのは当然でただ働きするいわれはない。