デイリサーチ
『反対!』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (反対!)
- 便利につかわれてしまうような気がします。
- ◯さん (反対!)
- 実態を把握していないが、本当に頑張っている方には 支払うべきです。
- ◯さん (反対!)
- 政治家は国民からお金を巻き上げることしか考えてないよね。 残業代うんぬんより、残業しないで自分のためや家族のために 早く帰りましょう政策や、失業者が多いから、正社員雇用制度の推進をしてほしい・・・
- ◯さん 男性 43歳 (反対!)
- 残業が発生するということは業務に対して人員が充足していない、残業代ゼロにするのであれば=残業をゼロにする=人員を増やす。というのが正しい。その上でやむを得ず発生する残業については残業代を支払うのはあたりまえ。行政職の役人のようにながら残業しているところから「残業代ゼロ」を導入すれば、定時で帰宅する人が続出し、結果として人件費やす光熱費の大幅抑制となり、財政赤字削減についても効果は大きいと思う。従って「残業代ゼロ」は自治体公務員、中央官庁で導入すべき。民間は利益出してなんぼの世界だから、そもそも論的に根本的に考え方が異なり「残業代ゼロ」にするしないのレベルの問題には当てはまらない。
- くらぞさん (反対!)
- 要は人件費の食い逃げ法案、究極のデフレ政策でしかないから。
- 7777さん (反対!)
- 通れば来年には厚労省が年収をすぐに700万まで下げる
- ◯さん (反対!)
- 残業の中身にもよる。
- れこちゃんさん 女性 (反対!)
- 安部政権が出す法案ってどうも胡散臭い。くやしいのは法案を出してしまえば数の原理で必ず通るということ。ほんとにやだ!!!
- ◯さん (反対!)
- 成果主義的報酬制度は日本では無理!ってあれほど専門家も言ってたのに、、!しかも残業代0って、中小企業で一生懸命働いてる人に『使い捨て』って言ってるのと同じ。責任感のないちゃらんぽらんな奴なら『残業ダメって言ってるから〜』で終わりだけど元からそんな人には仕事頼まないでしょ!しわ寄せが全部来てタダ働きで病気になって、、(涙)
- ◯さん (反対!)
- 政党助成金がいくら公布されているか考えたらなんで働く人にマイナスになることばかり先にするのか