デイリサーチ

『粗品を持って挨拶に行く』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 52歳 (粗品を持って挨拶に行く)
うちは町内会の10件のお宅と前の家に石鹸で挨拶したが、後から引っ越してきた人は挨拶も何も無い、今は挨拶しなくても良いんだね
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
引っ越して来た人であいさつに来なかった人は何らかの問題行為を起こされた方が多い。人生経験上。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
礼儀
Kappa2525さん 男性 50歳 (粗品を持って挨拶に行く)
当り障りのない「タオル」ですけどね。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
粗品という表現は、送り主に対して自分の贈り物を呼ぶ場合に使う言葉で自らその品を呼ぶ場合は贈り物と表現すべきでは?出題者の意図が計りかねます。
akiさん 男性 (粗品を持って挨拶に行く)
すっごい田舎で、野中の一軒家だったが、100mほど離れた畑の向こうの家に行った。
子供もいるからね。さん 男性 54歳 (粗品を持って挨拶に行く)
礼儀です
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
一応
◯さん 男性 52歳 (粗品を持って挨拶に行く)
挨拶くらいしろよ。 何があるかわからんから、なにかあったら相談できる。 向かいの家が引っ越しの挨拶をせんかったから、口はきかん。 火事や泥棒で助けを求めてきても当然助けん。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
当然でしょう。
回答結果へ戻る