デイリサーチ

『粗品を持って挨拶に行く』 と答えた人 のコメント

カラスさん (粗品を持って挨拶に行く)
マナーとして当たり前だと思います。しかし、我が家(賃貸マンション)の隣人は一年前に越してきて、今まで一度も挨拶がありません。顔も見た事無くて、声だけがベランダ越しにガンガン聞こえて来ます。実に気分悪いですよ。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
偵察がてら行きますね。
独居老人さん 男性 67歳 (粗品を持って挨拶に行く)
昔、会社勤務のの折、単身赴任で借家住まいをした。入退去に際し挨拶(粗品持参)だけは必ずしました。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
挨拶に行くのがあたりまえだ 引っ越して行くときもあいさつに行く
kさん (粗品を持って挨拶に行く)
礼儀でしょ
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
挨拶は最低の礼儀です。
山ちゃんさん (粗品を持って挨拶に行く)
今後のお付き合いのため。
◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
両隣と階下には挨拶の品を持って行く(った)。挨拶に来られることもあるけど、合成洗剤は困る。アレ持ちなので。お品は無くてもいいとは思う。ま、隣で音がしても一度でも顔を見とけば心のおだやかさも多少は違う。玄関(の整理整頓具合)を見るだけでもおおよそどんな家族が想像つくしね。
◯さん 女性 66歳 (粗品を持って挨拶に行く)
引っ越し経験一度だけ地元なので班内をまわる。
◯さん 男性 68歳 (粗品を持って挨拶に行く)
周囲の2〜3軒は粗品を持って、それ以外は挨拶だけ行く
回答結果へ戻る