デイリサーチ
『粗品を持って挨拶に行く』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- 常識
- うめ吉さん (粗品を持って挨拶に行く)
- 気持ちの問題
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- 常識
- ◯さん 女性 45歳 (粗品を持って挨拶に行く)
- この20年の間3回引っ越した。全てマンション、自分は毎回引っ越しの度行くけど、来る人は殆どない。また、挨拶に行っても出て来ない方も。書き置きと粗品をドアノブにかけて来たが色んな方がいるので、これは、やられた方が迷惑だったかなと思ったりする。
- レミリカさん 女性 41歳 (粗品を持って挨拶に行く)
- 去年マンションに引っ越ししました。一階ですが、赤ちゃんがうるさくすることもあるからと思い、階上の方と隣の隣の方に粗品をもって、家族全員でご挨拶しました。隣はその時点では空室だったので、そうしたのですが、しばらく経って、お隣の方が引っ越していらっしゃったのですが、特に挨拶はありませんでした。廊下ですれ違ったりしたら挨拶はしますが、いまだに名前は分かりません。最近は、変な人もいるかもしれないから、わざわざ挨拶なんかしないのですかね。
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- たいした物ではなくても持っていってましたね!
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- たしなみ
- Kさん (粗品を持って挨拶に行く)
- 一度経験あり
- ◯さん 52歳 (粗品を持って挨拶に行く)
- 引っ越しする前隣人にもお世話になった礼をした。
- Tommyさん 男性 65歳 (粗品を持って挨拶に行く)
- 初めて会うお隣さんへの挨拶に、手ぬぐい一本でも良い、手ぶらで行かないのが、日本人の美徳と言えるとても良い習慣だと思う。