デイリサーチ
『粗品を持って挨拶に行く』 と答えた人 のコメント
- みやびさん 男性 48歳 (粗品を持って挨拶に行く)
- 今住んでいるマンションでも、挨拶に行きましたが・・・挨拶が出来たのは、一軒のみでした・・・・
- ◯さん 女性 49歳 (粗品を持って挨拶に行く)
- 向こう三軒両隣
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- 家族全員で、1000円くらいの誰でも知ってる有名店の品物を持って、周囲の10軒以上に挨拶に行った。
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- もらってやな気はしない。たとえコンビニのおやつでもたとしても気持ちよく生活できる。災害時、互いの顔も名前も知らない人より知人をまず助けるでしょうね。
- ふじのむしさん 女性 51歳 (粗品を持って挨拶に行く)
- 両隣と上下ですが丁寧な方は、マンションの並び階(フロアー全部)にもあいさつに来てくれました。
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- 今まで何度も引っ越しをしてきましたが、必ず何か贈り物を持って挨拶に行きました。
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- ...
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- 当然いきます。なにがあるかわからない世の中ですから。
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- でも、いくらささやかな物品を謙った表現で「粗品」と称して相手に差し出すのであっても、それを第三者から「粗品を持って挨拶に行く」と問われるのは、日本語の乱れの極みですな。せめて「簡単なギフトを持って挨拶に行く」とか、適切な表現がよいのでは。
- ◯さん (粗品を持って挨拶に行く)
- 当然ですよ。最近挨拶もなにもしない人多いけど。