デイリサーチ

『とっておいて家計簿につけている』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (とっておいて家計簿につけている)
請求と確認まで置いておく。
◯さん 女性 65歳 (とっておいて家計簿につけている)
Web明細にしているから、確認して処理する。
yukiさん 女性 52歳 (とっておいて家計簿につけている)
レシートの内容を記録しておくと、日記代わりにもなって、後日見返したときにそのときにあった事も思い出す。
◯さん (とっておいて家計簿につけている)
です
◯さん 女性 49歳 (とっておいて家計簿につけている)
医薬品は確定申告で戻ってくるかもだから必ずとっておくし、大きい金額は不良品など万が一のためしばらく保管している。
◯さん 女性 (とっておいて家計簿につけている)
つけてから捨てます。
◯さん 男性 56歳 (とっておいて家計簿につけている)
物によってはポイント付け忘れに気づき、後で付けてもらいに行くこともあったので
◯さん (とっておいて家計簿につけている)
家庭の経済は「入るを量って出るを制す)家計簿を利用することもその一つ
まっくろくろすけさん 女性 42歳 (とっておいて家計簿につけている)
つけ終わったら捨てますけど。
びよりさん (とっておいて家計簿につけている)
コンビニで言わないとくれない所が多い、いらないお客さんが多いんだろけど、個人的にはとりあえず渡してほしい
回答結果へ戻る