デイリサーチ
『どちらでもない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (どちらでもない)
- くだらない
- ◯さん 女性 39歳 (どちらでもない)
- 場合による。へこんでいるときは、叱られても余計につぶれる。褒められた方がいい。しかし、どんな時でも、褒める気もなく褒められるのは不快の何ものでもない。口だけの褒めは伸びない。あと、自分が間違いを犯した時は、きちんと指摘する人がいてくれた方が有難い。間違いに気づかされる必要があるときもある(まあ、その場合は、叱る、というより指摘する、にしてほしい)。また、理不尽に叱られて、なにくそ、と見返すために頑張ることもある。
- ◯さん (どちらでもない)
- 見え透いたのは逆効果、怒られたくもない。 結果他人の言う事より自分の思い通りにする。
- ハッピーカラーさん 女性 (どちらでもない)
- できるだけほっておいて!!
- ◯さん (どちらでもない)
- 「自分は褒められて伸びるタイプ」とか言っている甘ったれは褒めても伸びない。「自分は叱られて伸びるタイプ」とか言っているグズは叱っても伸びない。人が伸びる(成長する)のは、自分自身が成長しようと明確な意思を持って行動したときのみ。それはそうと、民間の会社に勤めている人や全日制の学校に通っている人は、火曜日も朝から仕事/学校があるわけで、月曜日の夜にアル中のジジイ(自称日本共産党の信者)が泊まりにきて遅くまで騒がれたら非常に迷惑なわけで、何度も抗議をしているのですが一向に改善されない。そんな日本共産党のキチガイ信者が政治について語るなんて一兆年早いと思いませんか?
- ◯さん 男性 40歳 (どちらでもない)
- 要はバランス
- ◯さん (どちらでもない)
- これ。
- ◯さん (どちらでもない)
- 若い頃はおだてに乗せられやすかったが歳とって冷静な人間になった。
- みんみんさん (どちらでもない)
- もう伸びるトシでもないしね。
- ◯さん (どちらでもない)
- ミスするときは半分確信犯的にミスるので、怒られても「あ、やっぱり」としか思わない。