デイリサーチ
『わからない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (わからない)
- 内容によります。基本は人の話はまずきちんと聞くだと思うけれど
- ◯さん (わからない)
- 政治家にそれなりの教養やウィットがあるなら、国民が親しみを持つきっかけになるが、現状ではただの罵詈雑言。政治家と彼らを選ぶ国民に品性が備わらないならヤジは不要。
- ◯さん (わからない)
- aa
- ◯さん (わからない)
- 自民党の衆議院議員、西田昌司先生はヤジの素晴らしさから「ヤジ将軍」の異名がありますが、保守の代表格としてネトウヨの尊敬を集めていますよ。
- ◯さん (わからない)
- 内容次第、言葉の暴力は、こわい
- ◯さん (わからない)
- ヤジもその人の発言として有権者がみるようにすれば、あってよいでしょうね。その人を議員として応援したいか有権者が考えれる材料になると思います。
- ◯さん 女性 41歳 (わからない)
- 議員って、変な人ばかり・・・。あれで高給取りっておかしくない?まともな人に国のことを考えて欲しい。
- みっちさん 女性 52歳 (わからない)
- やってみなければわからないと思う
- 大谷栄治さん (わからない)
- 発言の出来ない方の不規則発言の中には、重要なモノもある。一概に言えないが、全てを禁じるのはナンセンスだ。
- ◯さん (わからない)
- 下品なのはダメだが、迫力が有った方が良い