デイリサーチ

『販売店』 と答えた人 のコメント

サイレンススズカさん (販売店)
信州では、ツルヤ以外のスーパーマーケットは新鮮な品物が陳列されていない。
mitsuoさん (販売店)
常に買い物をしている店しか買いません。
◯さん 男性 73歳 (販売店)
信用できる店
◯さん 男性 67歳 (販売店)
鮮度の良いのを売ってる店しか使わない。
◯さん (販売店)
信用できる販売店で購入します。
えみりんさん (販売店)
販売店=産地です。信用して買っています。
ナッツ婆さん 女性 76歳 (販売店)
いつも行ってるお店で買います。
◯さん (販売店)
信用第一。 値段も産地も適性かどうか。トータルでそのお店を信用し、更に見た目で選んで買う。 あら?結局、全部?笑 
◯さん 女性 (販売店)
近隣のスーパーに頼って食料品全般を購入している。 しかしたまたま運動を兼ねて評判の良いデパートへ自転車で行ってみましたら、まったくスーパー品とお味の違うお刺身を購入した。  確かにお値段が張る場合もあるがさすが主婦に人気のあるデパートは凄いと再認識した。
◯さん (販売店)
この店なら大丈夫だろうという確約がない安心感
回答結果へ戻る