デイリサーチ

『小学生』 と答えた人 のコメント

◯さん (小学生)
早めに慣れさせておくというのも一つの手かと
◯さん (小学生)
誘拐防止です。
◯さん (小学生)
警報機付きのものを非常連絡用に持たせていました。
◯さん (小学生)
-
◯さん 女性 63歳 (小学生)
何があるか分からない時代だから護身のために持たせてもいいかな。
◯さん (小学生)
うちは小学生から持たせているが、携帯で問題が起こったことはない。スマホはダメだと思う
もんたさん (小学生)
IT、モバイル関連のことになるととりあえず遊びや出会い系、危ないものと反論する論調にあふれているが、それはどうかと思う。 早い内に触りなれることで抵抗をなくし、好奇心を持つ。 そのことが新しいシステムを開発したり、世界に通用する企業を立ち上げる足がかりになるのではないか、と思う。 実際に海外ではプログラミング必修の学校もありスマホアプリも小学生のうちから自分で作る。 携帯はただの道具で、善でも悪でもない。 道具に振り回されない、道具を活用できる人間を作るためにも早期教育は必要ではないか。
◯さん (小学生)
但し、家族限定で使用。
年金暮らしさん 男性 65歳 (小学生)
緊急連絡用として必要だからね
◯さん (小学生)
SOSを伝える時だけの機能なら・・・
回答結果へ戻る