デイリサーチ
『高校生』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 43歳 (高校生)
- 決まり事を設け、持たせる。
- ◯さん 男性 57歳 (高校生)
- うちの子供は高校からだった
- ◯さん (高校生)
- もたせたくはないが、安全のために今となっては必要かなと。
- キコさん (高校生)
- 必要な気がする
- ◯さん (高校生)
- 高校からです。
- ◯さん (高校生)
- 高校生を選択しながら、震災があったので、自分の子供には小学生でキッズケータイ持たせました。学割なくなってしまいMNPするときにスマホにしましたが、ガチガチの規制してあります。
- raimuさん 男性 54歳 (高校生)
- このくらいかな?(〜n〜)/
- ◯さん 女性 41歳 (高校生)
- 実は携帯電話の電磁波は国際がん研究機関の発がん性評価でグループ2B「発がん性を否定できない」です。なのであまり小さい子どもに持たせるのは、特に通話で使わせる(=頭部に密着させる)のはお勧めしません。かといって現在高校生の携帯電話所有率はほぼ100%に近いので、その頃には持たさざるを得ないか…といったところ。でも健康の問題だけでなく、LINEいじめなどの問題もありますから可能なら持たせたくはないのですがねえ。自分は「まだガラ」です。
- ◯さん (高校生)
- 地元の中学校に通うのが前提ですけどね。
- ◯さん (高校生)
- 本当は自分で買えるようになってからくらいかなと思いますが、高校生にもなれば、ないと不便かと