デイリサーチ
『大学生』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 73歳 (大学生)
- 実際は高校以上で十分とは思うが周囲の状況は遅くても中学以上となっている。なんで、と反発したいが、それが常識とのこと。
- ◯さん (大学生)
- アルバイトで買う
- ヒラピーさん (大学生)
- 子供はダメだと思う
- ジプシーさん 男性 (大学生)
- おもちゃ化している様で・・・
- ◯さん 女性 (大学生)
- 中・高生の携帯がらみの事件は多い。大学生の事件も多いが、善悪の判断が出来ない中・高生は持つことに反対。周りが持っているから・・・などの理由で与える親は、無責任。
- ◯さん (大学生)
- 18歳で選挙権が取得できるようになることもあり、行動に責任が取れる年齢からがよい。それ以下の年齢での社会的に問題が多く発生していると思う。小・中学生などはもってのほか。保護者の意識も携帯を安易に持たせることの重大さを考えるべき。
- ◯さん (大学生)
- 分別の無い子に携帯を持たせる親バカが多いから、世の中にいじめや犯罪が絶えないのです。
- ◯さん 男性 72歳 (大学生)
- 高校生くらいまでは自己管理ができないので、携帯に振り回されると思う。
- shuwachさん 男性 (大学生)
- 大学生からで十分だと思います!
- きんじさん (大学生)
- 自分は中年だが持ったのは40歳で持ったのが携帯デビュー