デイリサーチ

『子供が自分で買えるようになってから』 と答えた人 のコメント

◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
持ってもいいとおもうが、LINEだけは絶対にさせない
◯さん 女性 (子供が自分で買えるようになってから)
個人的には自分で買えるようになってから、と思うのだけど、今は防犯面で早く持たせた方がいいと思う。今の携帯がどういう仕組みになっているか分からないけど、親からの電話しか受けられない、かけられないというものがあるのなら、小学生からでもいいと思う。
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
この問題俄には答えられたい難問。
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
100年早いよ。 自分で稼げるようになってからでしょ、本来は。 最近の親は甘いからな、何でもかんでも与えちゃう
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
おけいこでお迎えの連絡用に小学生の時に初めて持たせたが、携帯小説なるものにはまり、苦労したことがある。そんな自責を込めて。
テリーさん 男性 (子供が自分で買えるようになってから)
みんなが持っているからと安易に持たせるのは問題ではないか。
◯さん 女性 (子供が自分で買えるようになってから)
筋としては、これが真っ当では?
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
買わなくてもよい。しかし買わないと就活できない。おかしな国。
◯さん (子供が自分で買えるようになってから)
社会の仕組みを理解できるようになったらだね。
まきさん 男性 70歳 (子供が自分で買えるようになってから)
諸々の環境によって与える時期が異なると思う。
回答結果へ戻る