デイリサーチ

『分からない/どちらともいえない』 と答えた人 のコメント

souteigaiさん 男性 57歳 (分からない/どちらともいえない)
基本的にはありだと思うんですが・・・ まんだらけのケースはなぜ警察が止めたかよくわかりません、捜査への支障は・・・?
◯さん (分からない/どちらともいえない)
まんだらけは法令遵守が基本方針とする一方で、法的リスクは承知していたとも言っている。個人に加害者を罰する権限がないことは言うまでもなく、自衛の名のもとにそれが放置されれば法治国家として成り立たない。  またネットなどで賛成の声が多数だとしても、何の責任も持たない素人の意見は不法行為を容認する根拠にはならない。これは特に最近の極右にも言えること
るかさん (分からない/どちらともいえない)
もしまちがってたら、取り返しがつかない
◯さん 女性 (分からない/どちらともいえない)
万引きは犯罪ですが、インターネット上に公開するのは、どうかな〜って思います。お店の気持ちもわかりますしね〜!どうしたらいいものか!
ミーコさん 男性 71歳 (分からない/どちらともいえない)
インターネットがそれほど有効に使われているとは思えないし、ネットを悪用する輩も多いみたいなので特定の人物を出すのはいかがなものか
◯さん (分からない/どちらともいえない)
店側からしてみれば万引きされたら死活問題なので捕まえたいと思うのは、当たり前だと思う。それで世間の反感持たれるより、警察が名誉挽回のために真剣に捕まえて欲しい。今こそ警察が世間の信頼を取り戻すチャンスだと思います。
◯さん 男性 58歳 (分からない/どちらともいえない)
場合による
◯さん 男性 41歳 (分からない/どちらともいえない)
万引きをした人の顔をインターネットで公開することは、犯罪捜査を阻害することになる。犯罪を犯したからといって、自ら勝手に顔を公開することは、警察の捜査を妨害することにもなりかねず、法律家のアドバイスを仰ぎながら行動すべきでしょう。犯そもそも、高価な宝石といえるようなものを陳列しておいて、セキュリティのすきを狙われている。罪はいけないことですが、自らの非の部分を棚に上げた対応をしているようで、企業の対応にも問題があるんじゃないですか?
◯さん (分からない/どちらともいえない)
やらなければよいこと
◯さん 女性 47歳 (分からない/どちらともいえない)
万引き防止に役立つとは思えない。
回答結果へ戻る