デイリサーチ

『分からない/どちらともいえない』 と答えた人 のコメント

◯さん (分からない/どちらともいえない)
犯人がネットを見てるかどうか定かじゃないから警告にならない場合があるし、画像って半永久的に転載できるから他のいたずらに使う人も出てくると思う。 自分が絶対に正しいと正義を勘違いしていきすぎた正義を正当化し、犯人以外の人に迷惑をかけることになるから、 店頭にて写真公開やモザイクなしでの犯行現場の動画を流す等ならいいと思う。(転載禁止できるから)
◯さん (分からない/どちらともいえない)
悪い事をしたら罰を受けないと?インターネットはどうか?
◯さん (分からない/どちらともいえない)
インターネット上への万引き犯の顔公開、どう思う?再度すればただちに公開する。でいいのかなあ?
◯さん (分からない/どちらともいえない)
この人が絶対に万引きした証拠となる映像があるのならそれも一緒に警察に提出したらいいのではないですかね?
◯さん (分からない/どちらともいえない)
心情的には、公開されても仕方がないと思うが、法律的に不利なことをしては損だしね
◯さん (分からない/どちらともいえない)
冤罪だったらどうする?それにもし真犯人だったとしても、「〇〇さん家の△△だったんだ!あいつの家族は村八分にしよう!」と言い出す輩も出てくる。本人だけが世間から冷たくされるなら良いが、家族や親戚までいわれのない攻撃をされるのはいけないと思う。。しかし万引きされたせいで経営難になって廃業となるのは1番かわいそう。犯人の家族なんかよりよっぽど気の毒。どうしたら良いのかな。
◯さん (分からない/どちらともいえない)
確実に犯人であるならば賛成だけど、もし違っていたら?
◯さん 女性 74歳 (分からない/どちらともいえない)
難しい
◯さん (分からない/どちらともいえない)
個人情報保護云々以前は、結構無頓着だったと思うけど・・・
◯さん (分からない/どちらともいえない)
一度ネットに載ったら世界中に広まってしまって収集が付かないのでは?気持ちはわかるけど。
回答結果へ戻る