デイリサーチ

『分からない/どちらともいえない』 と答えた人 のコメント

◯さん (分からない/どちらともいえない)
わからない
オニヨメさん (分からない/どちらともいえない)
状況に寄るので何とも言えないかなぁ
◯さん (分からない/どちらともいえない)
どうでしょう
◯さん 女性 32歳 (分からない/どちらともいえない)
被害者の方の気持ちを考えたら個人的には賛成。だけどもし間違ってた場合や、他の方もおっしゃるような子供がいじめられて万引きした場合を考えると何とも言えません。それよりも自分が集団で万引きをしてお店を潰したと平気で言っていた、タレントのあびる優がなぜまだテレビに出れるのか疑問。
◯さん 女性 (分からない/どちらともいえない)
警察に届けているなら、警察に任せてもいいのかな。
◯さん (分からない/どちらともいえない)
本人に対する戒めであったり今後の犯罪の抑止にはある程度効果はあるかもしれないけれど、例えば組織的な犯罪の場合、お店とは関係ない人(家族など)が逆恨みなどされることも考えられ、そうなると、一概に公開すること(だけ)が最良の手段とは思えない。
◯さん (分からない/どちらともいえない)
犯人と確定できているなら賛成なんでしょうけれど・・・。
久木 章さん (分からない/どちらともいえない)
やり過ぎとも感じるが、実際、万引きの被害額の大きさに驚いたことがあったので。
◯さん (分からない/どちらともいえない)
欲しいものがあれば盗めばいいってムカつくけど、冤罪だったら、精神的な盗癖者だったらどーする!?それにストーカーが逆恨みで自分に振り向いてくれない人を勝手に犯罪者って顔写真をUPしたりと考えるとどうしていいのか・・・?警察に任せるのがベストだけど、窃盗犯逮捕に尽力できるほどヒマとは思えない。
はなさん 女性 (分からない/どちらともいえない)
確信できて警察での取り調べなどの手続きが終わってなのでとの思いもあり・・泥棒はいけないことですが・・
回答結果へ戻る