デイリサーチ

『付添人として同乗した』 と答えた人 のコメント

おーいのおばちゃんさん 女性 69歳 (付添人として同乗した)
40年くらい前、子供が吐物を気管に詰まらせ、チアノーゼをおこし、ぐったりしたので慌てて、救急車を呼び病院へ連れて行った。病院についたころには気管に詰まったものは取れていて何事もなかったようにしていた。今でも思い出す。慌てないことですね。
◯さん (付添人として同乗した)
今後は乗らなくてもいいようにしたい
ちかじゃわさん (付添人として同乗した)
長女が1〜2才の時。初めての育児でわけわからず。
◯さん (付添人として同乗した)
看護師として同乗。少なくとも20回はしてます。
オニヨメさん (付添人として同乗した)
昔・・母が運ばれた時に同乗した
◯さん 男性 56歳 (付添人として同乗した)
身内では利用したことはありませんが、教育関係業務のため付き添い同情を数回した
◯さん (付添人として同乗した)
子供が小さい時に1度だけ。  あの時はホントに焦った・・・    ■救急車も有料■にすれば良いんじゃない?  少額でも使用料とると、セコイ人がタダのタクシー代わりに使っている訳だから・・・そういう人の利用が減るんじゃないですか〜〜??
◯さん (付添人として同乗した)
脳梗塞の祖母、高熱痙攣の甥、食中毒で意識喪失の娘、呼吸困難の父、など付き添いで乗った。ほんとうにお世話になりありがとうございました。
◯さん (付添人として同乗した)
一時期、頻繁に同乗することがあった。
温根湯マーさん 男性 64歳 (付添人として同乗した)
気が動転して、自宅の住所を間違えてしまった。折電で、正確に伝え大分時間ロスをしてしまった。
回答結果へ戻る