デイリサーチ

『ラジオ』 と答えた人 のコメント

Greg!さん (テレビ, 新聞, ラジオ, インターネット)
早いのは、ネットかな、TVも早いし解かり易い・・・
◯さん (テレビ, ラジオ, インターネット)
+スマホです 新聞はやめました
◯さん 男性 50歳 (新聞, ラジオ, インターネット)
地デジに成ってから部屋にテレビが無くなったので他の手段。でも最近のテレビも有る放送局は政治のニュースが偏っているので機会が有っても信用しない。
◯さん (テレビ, 新聞, ラジオ, インターネット, それ以外の手段)
メール(ニュースを抜き出したのも)。フィーチャーフォン。職場の人やや家族から聞く。
おっさん (新聞, ラジオ, インターネット, それ以外の手段)
膳場貴子さんから聞く
◯さん (テレビ, ラジオ, インターネット, スマホのアプリ)
朝日新聞は従軍慰安婦問題誤報に対する謝罪文を掲載すべき
◯さん (テレビ, 新聞, ラジオ, インターネット)
新聞がんばれ
◯さん (テレビ, 新聞, ラジオ, インターネット, スマホのアプリ)
テレビが多い
◯さん (テレビ, 新聞, ラジオ, インターネット)
です。
◯さん 男性 48歳 (テレビ, 新聞, ラジオ, インターネット)
ほぼ同率かな? ただ、ラジオが職場で流れているのでラジオの比率が若干高いかも…。
回答結果へ戻る