デイリサーチ

『インターネット』 と答えた人 のコメント

◯さん (インターネット)
ここの解答者の大半がジジババなんだからこの結果(テレビが80%!)はやっぱり・・という感じ。団塊以上の爺、婆はテレビ大好き、新聞大好き、世代だからね。しかし、テレビなんか朝鮮系に支配されているから、やりたい放題、嘘つき放題!新聞なんぞも、朝日であろうが読売であろうが毎日であろうが、どれも同じ、朝鮮系、CIA配下にあるから都合の悪い事は生記事にはしない。戦後GHQの3S政策が着実に根付いてしまい今や、一億総お花畑状態=危機感全く無し・・終わってるな。
◯さん (テレビ, 新聞, インターネット)
テレビのニュースは朝一みればその日だいたい同じの、ながしっぱなし
◯さん 男性 43歳 (インターネット)
メディアによって、同じ報道内容でも伝え方が異なるので、複数の記事を読むべきだと最近つくづく思う。
※子さん (テレビ, インターネット)
一日ニュースを見ないと翌日、知らない事が多すぎる世の中です。かといって知るべきことは少ないかも。
◯さん (テレビ, 新聞, インターネット)
便利ですね
猫さん 女性 49歳 (インターネット)
新聞をじっくり読む時間が欲しい
◯さん (インターネット)
まだ、全国民愚民化機械=テレビなんか見ている輩が大勢居てるとは・・テレビも新聞も、真実は一切流しません!!いい加減目を覚ませよ!
読んでみようかさん 37歳 (テレビ, インターネット, スマホのアプリ)
最近、新聞を読んでない…。
◯さん 女性 64歳 (新聞, インターネット)
ネットが一番早くニュースが届きますね。新聞、テレビは表示容量が限られているためなのか、偏向傾向にあるから最近は嫌いです。給料も上がった上がったと報道しているけれど、正社員の平均であることの但し書きすらありません。非正規は上がっていないでしょ。ちなみに私の会社は一部上場会社且つ業績は良好でボーナスは大幅アップだったそうですよ。非正規はアップはありませんでした。
◯さん (テレビ, 新聞, ラジオ, インターネット)
報道の苦労に感謝します。多方面にわたる安全をお祈りしています。
回答結果へ戻る