デイリサーチ
『メリットの方が大きい』 と答えた人 のコメント
- ささん 男性 (メリットの方が大きい)
- 中元やお歳暮も出かけなくても配送できるし、外国の事情も知ることができる。便利になった分、勉強しなければ時代に遅れてしまう。
- 大阪のオバちゃんさん 女性 60歳 (メリットの方が大きい)
- 社会の貢献度は絶大ですね。但し、どこまで追求しても道具ですからね。使う人間の使い方やモラルは問われますね。倫理観とまでも言いませんが、人間資質が劣化しています。幼児期の頃からの使用教育は当然ですね。
- トラ次郎さん 男性 70歳 (メリットの方が大きい)
- 是からもっと進歩すると 思います
- ◯さん (メリットの方が大きい)
- やはり便利
- ◯さん 男性 66歳 (メリットの方が大きい)
- 圧倒的にメリットのほうが大きい!使い方を間違っているのは別の問題。
- サイクンさん 男性 67歳 (メリットの方が大きい)
- ものぐさ者でも社会について行けるのはネットのおかげだと思う。
- ◯さん (メリットの方が大きい)
- 「良いも悪いもリモコン次第」ってね。 これだけ広まれば一般社会となんら変わらない。 それを自覚できない愚か者が時折自らの悪事をさらすからおもしろい。
- ◯さん (メリットの方が大きい)
- メリットの方が60%、皆さん正常だと安心しました。メリットの方が大きいから普及してるんです。
- ◯さん (メリットの方が大きい)
- 田舎の老人には吉。
- ◯さん (メリットの方が大きい)
- 自分でできる範囲の恩恵を受けれるようにすればいい。 流出問題は企業努力