デイリサーチ
『絆創膏(ばんそうこう)』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 71歳 (絆創膏(ばんそうこう))
- 何のリサーチ?
- ◯さん 男性 (絆創膏(ばんそうこう))
- あの日本古来?の絆創膏とアメリカのジョンソン&ジョンソンが始めて造ったバンドエイドとは姿も形も似て非なるものでは。絆創膏は絆創膏、バンドエイドはバンドエイドと当然使い分けて云っていますが。
- ◯さん 男性 59歳 (絆創膏(ばんそうこう))
- 絆創膏とバンドエイド(救急絆創膏)は別物のはずだが。
- granflechaさん 男性 78歳 (絆創膏(ばんそうこう))
- 絆創膏は絆創膏。カットバンやバンドエイドと全く別。最近はそんなこともわからないのかなぁ。
- スパゲさん 男性 50歳 (絆創膏(ばんそうこう))
- 絆創膏はあまり使いません。
- ヒラピーさん (絆創膏(ばんそうこう))
- 絆創膏の漢字、知りませんでした
- ◯さん 女性 39歳 (絆創膏(ばんそうこう))
- これ
- ◯さん 男性 65歳 (絆創膏(ばんそうこう))
- 絆創膏は絆創膏で他の呼び名・・・医学用語は知らないな。記載の例示は商品名で薬品やガーゼがついていて全くの別物だしね。
- ◯さん (絆創膏(ばんそうこう))
- ん?それはそれ。これはこれで両方使うかな〜…。
- ◯さん 男性 (絆創膏(ばんそうこう))
- 若い頃、学生寮での会話で、カットバンが分からず岩手県の友人とケンカになったことがある。 私の地方(愛知県)では「カットバン」では通じない。 バンドエイドかサビオと言う。 地方によって言い方が違うので、今は全て絆創膏と言うことにしている。