デイリサーチ
『絆創膏(ばんそうこう)』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (絆創膏(ばんそうこう))
- 小さい頃は商品名だったが、今はそれで呼ばないようにしている
- ◯さん (絆創膏(ばんそうこう))
- です。
- 福山雅治さん 男性 45歳 (絆創膏(ばんそうこう))
- 東京では絆創膏が普通では。
- ◯さん 女性 (絆創膏(ばんそうこう))
- 絆創膏は絆創膏だと思います。
- ◯さん (絆創膏(ばんそうこう))
- カットバンという呼び方もあるんですね。バンドエイドと呼ぶこともあります。判子のことをシャチハタと総称するみたいに。登録商標が市民権を得るパターンはよくありますね。
- ◯さん (絆創膏(ばんそうこう))
- です。
- yoyoyo4444さん 男性 (絆創膏(ばんそうこう))
- やはり、「ばんそうこう。」では?たまに、「バンドエイト」と言う時もあります。
- ??さん 女性 (絆創膏(ばんそうこう))
- 絆創膏(サージカルテープ)とカットバンやバンドエイドは別物でしょう。絆創膏はガーゼの付いていないテープのみのものです。
- ◯さん 男性 81歳 (絆創膏(ばんそうこう))
- 古典的 絆創膏も現役なので, 特に区別したい時もあります. 3通りの呼称混用というのが現実でしょうね.
- ◯さん (絆創膏(ばんそうこう))
- 昔風な言い方ですが、10歳と3歳の孫も「ばんそうこう」で通じます。あえて言えば「ばんそこ」!「う」抜き。