デイリサーチ

『思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (思う)
とても思います。
◯さん (思う)
海外のようにバカンスと呼べる長期休暇も必要な気がします。 リフレッシュして仕事に挑めることはこの国では許されないのが残念です。 一部の中小企業では有給も消化しにくくただ働きや休日出勤も強制していtおかしいです。もう1人分のお仕事を抱えてるようなものです。でも、お給料は二倍になりませんね。 かといって、必要以上に会社に残ってダラダラと残業している企業もありますよね。帰宅してもやることないのか、家族間の手伝いが億劫なのか、いい大人が情けないです。 日本人は時間とお金の使い方が下手なのが問題だと思います。
◯さん 女性 39歳 (思う)
働いていた時、有給休暇を一日も取得しない年があった。
◯さん (思う)
自分もそうなのですが。。。生活のために仕事をするべきなので仕事のために生活しているよね。
◯さん (思う)
どちらかというと・・・
◯さん (思う)
俗に言う会社人間が大半かと思う。リストラへの恐怖から我慢して頑張り続けざるをえない状況。万一に備えて思い切ってお金も使わないし、この余裕のなさが労働者を疲弊させ不況の元になっているとも言える。
◯さん (思う)
仕方が無い
◯さん (思う)
実際には、「だらだら」働き過ぎ・・・というところ。長時間労働しているわりに、成果は大したことなく、またスキルも上がってない・・・まぁ、運送業とか流通とかぴったり当てはまらない業界もあるけど。
◯さん (思う)
24時間営業する必要があるのか?
◯さん (思う)
低賃金だもの働かないと生活ができない。格差社会なくせ。
回答結果へ戻る