デイリサーチ

『ならないと思う』 と答えた人 のコメント

◯さん (ならないと思う)
男・女の構造が違う。なるといいですが。?
◯さん (ならないと思う)
難しいかな!女性は結婚・出産があり大変だと思います!
◯さん 女性 67歳 (ならないと思う)
男の意識改革が先。
◯さん (ならないと思う)
言葉による文化形成は根強い。「良妻賢母」「三歩下がって歩く」「男子厨房に入らず」などという言葉が存在する国ではこういう考えが一定数の男女の無意識の根底にある。それは簡単には払拭されるものではない。それに職場でも能力より若さや外見が優先されるところが多い。ショールームとか特にね。国際的に有名な会社の、ですよ。こんなんじゃ無理ですよ。
◯さん 女性 38歳 (ならないと思う)
男女ともに意識を変えないと難しい。実際共働きじゃないと無理な家庭も多いし、女の人の負担はものすごく大きいです。真剣に取り組まないと国として今後が不安です。
◯さん 女性 (ならないと思う)
男性が活躍して女性は子供をたくさん産んでほしい
◯さん (ならないと思う)
なんだかんだ無理だと思う・・・。
◯さん (ならないと思う)
男尊女卑のオッサンは未だに多く存在
◯さん (ならないと思う)
政治家の男どもの女性を卑下した言動はこの時代でもずっと続いてる。低脳な男どもは女性をばかにしてるとしか思えない。
匿名希望さん 女性 (ならないと思う)
すぐにはならない。世の中を変えていくには、それなりの革新させる、出来るような変動が必要だと思うから。女性が妊娠&出産出来る唯一の性なだけに高齢化・少子化問題を含めて社会全体が変わっていかなければ無理だと思う。でも、選挙権の無かった時代からここまで変わったという変化を考えれば、長い目で見れば女性がより活躍出来る社会の時代はやってくると思う。
回答結果へ戻る