デイリサーチ
『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント
- 選挙・・・ さん 男性 50歳 (どちらとも言えない)
- で、小学校の講堂が使えなくなる等、影響が大きくて迷惑だ。 費用は国会議員私財のカンパで実施するべきだ。 それが嫌なら、議員の給与は最低賃金にするべきだ。 最低賃金があれば生活出来るんでしょ?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- あわただしいね
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 関心ありません。
- ◯さん 女性 44歳 (どちらとも言えない)
- 年末の忙しい時に迷惑だというのは自分勝手な意見。大事な選挙。正しく日本を導ける人を選ぶのは国民の義務。売国議員がなんて多いこと。それを選ぶような国民が多ければ日本は終わり。真剣に選挙で選ぶ議員を考えなければ。日本が存続できるかどうかの瀬戸際だと思う。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 忙しい時期に何とも言えない・・・
- ◯さん (どちらとも言えない)
- いまさらどーしよーもねーだろ! 憲法で認められてる権限の行使なんだから一般ピープルは黙って従ってりゃいいんだよ。
- ◯さん 男性 56歳 (どちらとも言えない)
- KY解散総選挙、賛成も反対も意思表示意欲なし、しらけている。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 納得はできない
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 今は安倍首相が「アベノミクス解散」と言ってアベノミクスの賛否だけを問うているように見せかけているが、もし自民党が勝てば、原発再稼働、個人情報保護法案、TPP、憲法改訂法案、など自民党が通したい案件、場合によっては小渕元経産大臣ほかの政治資金疑惑まで、国民が信認したように言いかねない。かと言って野党も頼りない。
- ◯さん 男性 42歳 (どちらとも言えない)
- 今やる意義はあまり感じないけど、結果として泡沫売国政党が消えればよいと思う